
出典:インテリアポスターで作るおしゃれ空間。飾り方のコツを伝授 @ sato.rirushuさん
Fashion
おしゃれな椅子がほしい!北欧ブランドのおすすめデザインはこれ
■北欧デザインの魅力ってどこにある?
「おしゃれ部屋=北欧デザイン」といったイメージを持つ人も多いのでは?なぜ北欧デザインが多くの人に選ばれるのでしょうか?
・部屋のインテリアに馴染みやすい

北欧デザインは無駄のないシンプルさが魅力。直線や人工的な曲線で描かれたフォルムに加え、木などの素材の特性を活かしたデザインは、空間にセンスを添えながら静かに存在感を放ってくれます。そのため、どんな部屋のテイストとも調和してくれるのが特徴です。また、動植物などをモチーフとしたものやインスピレーションを受けたデザインも多く、機能的でありながらも冷たく機械的な感じがしない点も、北欧デザインならではでしょう。
・長く使えるデザイン性

北欧のなかでもデンマークやスウェーデンは特に寒さが厳しい地域。屋内でも居心地よく過ごすために、「シンプルで機能的」かつ「長く愛用できる飽きのこないデザイン」を大切にして設計されています。そのため、時代の流れに左右されにくく、長く使えるとして世界中から人気を集めているのです。
■北欧と北欧風の違いは?

北欧家具とは、具体的にデンマークやスウェーデン、フィンランド・アイスランド・ノルウェーの北欧州5カ国で生産された家具のことを指します。一方で北欧風家具は、この5カ国で生産されたというわけではなく、一般的に北欧州の文化や思想背景などを受け継いでデザインされた家具のことを意味すると言われています。そのため、日本で生産された家具を「北欧風」と表されることも珍しくありません。
■北欧椅子を安さで選ぶならどこ?
上質な素材で作成される北欧椅子は、高い値で販売されているものも多いため、「なかなか手が出ない…」という声もよく聞かれます。リーズナブルな価格で手に入れるためには、どこで購入するのがよいのでしょうか。
・スウェーデン生まれの家具メーカー【IKEA】

スウェーデン発の『IKEA(イケア)』は、世界中にファンを持つ有名家具メーカー。品質のよい素材を用いながら安い価格帯で家具を提供しているのが魅力で、椅子のデザインも豊富に展開しています。写真のものは、IKEAのなかでも人気の「ポエング」。体の曲線にフィットするようにフレームがデザインされていて、快適な座り心地を実感できます。
・日本人基準で設計されている国産メーカー【ニトリ】

「北欧風」で探すなら、『ニトリ』も見逃せません。ニトリは北欧風デザインの椅子も多いうえに、日本人の体型や身長に合わせたサイズで設計されています。そのため、価格帯も座り心地も両方◎。お手軽に北欧風のインテリアを楽しむことが可能です。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Fashion
「ママだってリボン大好き♡」【GU】ちょいかわいい新作シューズに注目! Lilly
Fashion
AOKIスタイリスト監修【入園式・入学式の服装】ママのおしゃれコーデ!ワンピースやスーツなど10選 はまちゃん
Fashion
【お花見コーデ】寒暖差にも対応!30代・40代ママのおしゃれな服装は? しままま
Fashion
トレンチコートはいつから着る?気温の目安は何度?春・秋・冬の着こなし例をチェック 鹿児島いずみ
Fashion
「おしゃれな人は2本持ちが当たり前!?」【GU】バズりパンツに切り替えデザインが登場! しおり
Fashion
「まるで天使の羽みたい!」【joli(ジョリ)】の親子でシェアできるリボンバレッタがかわいすぎ♡ リリー